国語辞典などでは審美を調べてみると「美を的確に見極めようとするさま」「美を深く追究するさま」と記載されています。そのことから審美歯科を美容整形の一種のようにとらえている方が多いのではないでしょうか。
歯科では口腔全体の機能回復を最大限まで考慮すれば、おのずと美しい歯の形、歯並びにつながります。審美歯科治療は、歯科医師にとって患者さんが長く健康でいられる理想的なお口にしていくことに他なりません。ただ保険診療ではないため自費負担金額がかかります。歯科医師、歯科衛生士も患者さんから、保険診療より高額な自費診療を勧められたという誤解をされたくないものです。そのため患者さんには「保険診療でいいですか、自費でもいいですか」程度の確認で済ませようとすることがあります。
これまで保険診療の虫歯治療で当たり前のように使用されてきたいわゆる銀歯ですが、お口の中に金属があるわけですから、目立つだけでなく、長年の使用により金属イオンが溶け出し金属アレルギーを引き起こす可能性があることもわかってきました。また歯ぐきの黒ずみの原因にもなります。
自然の歯に近い特性をもつセラミック素材を使用すれば、天然歯のように仕上げられるうえ、金属アレルギーの心配もなくなります。歯ぐきの変色も起こしません。さらにセラミック素材は、金属にくらべ汚れが付着しにくいので、虫歯や歯周病にもなりにくいといえます。歯科医師の見地からは見た目の美しさだけでなく機能面、健康面からもセラミック素材の人工歯をおすすめします。
審美歯科では優れた歯科材料を使用できます。以下にそれらを紹介いたします。
セラミック素材のみで詰め物・被せ物をつくるため天然歯のような透明感と白さを再現できます。
金属不使用なのでアレルギーの心配がありません。
金属のフレームにセラミックを焼きつけてつくる被せ物で、フレームが金属なので高い耐久性があり、奥歯にも使用可能です。白く美しく仕上げられますが経年により歯ぐき付近の金属が見えてしまうことがあります。
e-maxは歯科に特化して開発されたセラミック素材で、曲げ強度や耐久性が高い素材です。天然歯に合わせて4段階から透明度の選択が可能です。金属不使用なので金属アレルギーの心配がありません。
ジルコニアは人工ダイヤモンドなどの素材にもなる強度の高い素材で、天然歯のような光の透過性があります。
金属アレルギーの心配がなく、ブリッジにも使用できます。
重度の虫歯の治療の場合、人工歯を支える土台(コア)を通常は金属でつくりますが、グラスファイバーを芯にしてつくるのがファイバーコアです。光の透過性があり上に被せる人工歯の透明感を損わず柔軟性もあるので歯根を傷めず、歯根破折を起こしにくい素材です。
コンポジットレジン(歯科用プラスチック)を直接歯に盛りつけ形を整えてから光を当てて硬化させる治療法です。
保険診療のレジンにくらべ変色が少なく、強度も高めです。まわりの歯の色にある程度似せた色を再現できますので不自然さを少なくできます。
-ご相談・ご予約はお気軽に-
0868-64-7970
菊井歯科医院へ